2025年4月23日(水)、多布施クリニック行事として『春を楽しむ会』を開催しました。
クリニック行事では、毎年貸し切りバスを使って観光メインのレクリエーションをしていました。そこで今年は、『春を楽しむ会』と題して院内でのレクリエーションを開催し、19名の方々にご参加いただきました。
午前中は、当院デイケアでもお馴染みの『テニスボッチャ』をレクリエーション大会として行いました。2人ペアを組み、皆さん真剣な表情でゲームに集中し、一喜一憂する様子がたくさん見られました。院長をはじめ看護や事務スタッフも、普段はできない患者さんとのレクのひと時を楽しんでいました。
お昼の『お楽しみ昼食会』では、女性スタッフ渾身の手料理(たこ焼き、マカロニサラダ、から揚げ、いなりなど)をご賞味いただきました。「料理は愛情がこもっていた」「たこ焼きが美味しかった」など高評価でした。何よりもみんなで話しをしながら食べることで、料理の美味しさも引き立っているようでした。
午後は、オリジナルの『お楽しみタフセビンゴゲーム大会』を行いました。ゲームにチャレンジするスタッフの勝ち負けの予想とその姿を患者さんに楽しんでもらうことができました。
最後は、表彰式とおみや(参加賞)などを渡し、感想会にて終了しました。「院長とレクができて良かった」「料理が美味しかった」「ビンゴゲームのスタッフの顔が可愛かった」「ラッキー賞を獲れて嬉しかった」など本当にたくさんの良い感想を聞かせていただきました。ありがとうございました。
多布施クリニック行事は、当院へご通院中の方であれば誰でもご参加できます。ぜひお気軽にご参加ください。来年もまた、クリニック行事ができる日をスタッフ一同楽しみにしています(諸)